『世界の、おやつ』を味わってみませんか??

世界一周っていいですよね!夢の様なお話!そんな世界一周を夫婦でできるなんて最高じゃないか!!さらにさらにそんな世界一周に各国の郷土菓子を求めて行くなんてずるいじゃないか!!
そんな行動力のあるご夫婦が帰国!奥様のあやさんのお店がオープンしましたーパチパチ👏めでたい🎉
あやさんとはまだ出会って日も浅くそれに出会ってすぐに世界一周に行ってしまったのですが、なんだか意気投合して仲良くさせてもらっているのです。ありがたや〜
さっそく行ってきたよ!食べてきたよ!世界の、おやつ🎶
外観はこんな感じで、すでに異国情緒あふれてるいました(^-^)
あやさん夫婦が旅してきた世界中のお菓子の写真がこんなにも!!これはほんの一部でしょうね!!
こちらの写真だけでも興味をそそるお菓子だらけです!今日食べれるおやつはどれだろう??と考えながら
世界の、おやつをめぐる小旅行にでかけますよー
東京で味わえる世界の、お菓子
メニューを見てとりあえず全部オーダーしました。だって全部食べたいじゃないですか♡
イギリスのお菓子『アップルクランブル』
この可愛らしい見た目のような口の中でも可愛さ満点でした。暖かいアングレーゼソースをドボドボ入れてサクサク混ぜて食べます!!下の方にりんごが入っていて酸味と甘さそれにサクサク感がたまりません!!これはお腹いっぱい食べたかったです。
パラグアイ『アルファフォレス』
一口かじった瞬間から懐かしさが身体中に染み渡ってきました。
初めて食べるのにすごーく知ってる味に私の頭の中は『なんだっけーこれー』とシワの少ない脳みそがフル回転してました。『あ!!!」と思った味が2つあるのですが、ここでは秘密にしておきます。これを味わった時に感じて欲しい思いでもあるからです🎶ホロっとする生地にキャラメルクリームの相性は説明不要ですね🎶こちらはコーヒーやルイボスティーと是非一緒に味わってみてください(^-^)
フランス『レモンタルト』
もう美味しくないわけがないですね。レモン系のお菓子が大好物の私にとってこれはもう間違いない美味しさ、食べる前から口の中は手を広げて待ち構えて準備万端でした。でやってきたのがこちらのレモンタルトさん。
見た目がもうレモンタルトではない!!アイスクリーム??と思わせてしまうこのセンス!!さすがです!!メニューには写真が載ってないので、まさかこの見た目でタルトなんて!!とおもっていましたが、ちゃんと説明もありますね(^-^)『液体状の物を食べやすくするための『食べれる器』としてうまれたのがタルト』というわけですね。肝心のお味は想像以上の美味しさです。バランス良くコーン代わりのラングドシャの薄さも絶妙で、食べ終わる頃に現れる隠れたお菓子の発見も嬉しくなりますよ🎶さて、何が入っているでしょうか??ここでは秘密ですw
ジャマイカ『ポテトプディング』
この見た目の地味さを侮るなかれ。
失礼かもしれませんが、名前と見た目に完全に裏切られたお菓子です。ずっしりとした生地にココナッツとラム酒の効いたそれはもう美味しさ満点のジャマイカの味!!行ったことないけど、目を閉じればそこは南国ジャマイカ、レゲエが流れてましたよー🎶 個人的にラム酒のロックを飲みながらでもペロリと食べられると思いました。
ブラジル『ブリガテイロ』
チョコレートホリック、チョコレートジャンキーにはたまらないですね。これまた食べる前から美味しいです。こちらはコーヒーはマストアイテムになると思います(^-^)かなり甘いですが、コーヒーと一緒だと美味しいハーモニーが舞い降りてきます🎶そして、これもまたどこか懐かしい味がします(^-^)是非記憶を辿ってみてくださいね🎶
お店で食べたのはこの5種類なんですが、実はもう一つ!!
お腹がいっぱいすぎてお持ち帰りしたのがあるのです。
インド『ラドゥ』
実はお店に行って1週間以上たつのですが、こちらの郷土菓子約1ヶ月くらいは日持ちするそうなんです!!さすがインドのおやつ!!この小さな餃子のような見た目から想像できなかったくらいの美味しさでした。ホロホロする食感とスパイスの効いた味の虜になること間違いありません!これまた失礼だけども、結構な衝撃の美味しさです。びっくりして思わずあやさんに連絡してしまったくらいです!!『なにこれーーーー!!』と報告しました。美味しさと比例するように超高カロリー!!あんまり考えたくはないのですが、家にあるのが二つでよかったと思いました。だって、これ、あったらあっただけ食べてしまいそうな中毒性のある美味しさです。コンビニで売っててほしいです。
いろいろ書きましたが、ここは絶対に行って味わってきてほしいのです(^-^)
もしかしたら、今回ご紹介した世界の、おやつ、はないかもしれませんがその代わり新作おやつがあるに違いありません!!
でもでも、営業時間に気をつけてくださいね!!
営業時間:日、月、火 12時から18時まで
ランチはありませんのでご注意ください。(2017、2月現在)
場所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋4丁目2−13
旅するパティシエの詳しい情報はこちら!!お菓子以外のことも沢山あってとても面白いです!!
ケータリング&お料理教室のご依頼はこちら!!!
今までのものがたり食堂はこちら!!
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜