ものがたり食堂のあとは鹿庭荘で眠るという、のんべいには嬉しいプランをご用意しました(^-^)
宮島の農家中岡農園さんのサラダ
伊都岐珈琲さんの香り高いコーヒー
ジャムおさんのジャム
アンデルセンさんのパン
どれも美味しい
でも空間が素敵だったからより一層それらが美味しくなった。
『朝食美味しかったです』と笑顔で言われて嬉しかった。
でも、わたしはなにもしていない。
野菜を切って盛り付けただけ。
パンも切っただけで焼くのはみなさんにお任せした。
コーヒーはアミーゴがしっかりと美味しく淹れてくれたし。
わたしはただ、お皿に盛り付けただけ、そして運んだだけでした。本当だよ。
鹿庭荘さんの朝のダイニングは心地いい日差しで朝の似合うキッチンだった。パンの焼けるトースターのチチチチと響く音やコーヒーの香り。バターというよりジャムがぴったりだった。
時計がないのだけど、時間なんて気にする方がおかしいのだろうか。いつもは気にも止めてなかったけどわたしは時計がないと落ち着かないことにも気がついた。
『計画的』『時短』『正確さ』
これらに縛ってもらっていて心地よさを感じていたけど、ドMでいるのはまっぴらごめんだな。とも思って。もうすこし動物的に過ごすのに憧れた。
この宿の魅力は内装のデザインだけではなくて、オーナー夫婦の人柄だと思いました。
丁寧な対応に、お客様のことを本当に考えていて。初めて来たのに『ただいま』と言いたくなるそんな場所。一泊3000円で泊まれるのが奇跡のような宿なのです。
そして前日のものがたり食堂が始まる前に、素敵なプレゼントをいただきました。もう目についた方もいたかもしれませんが、オーナーの奥様が手書きの黒板を用意してくださったのです。
すごい細かいところまでしっかり書かれていて、わたしはこれを見た瞬間お腹いっぱいになってしまって始まってもいないのに終わってもいいやーとさえ思いました。誰かを喜ばせることが大好きなのですが、こうやってサプライズ的にいろいろしてもらうとうれしいのですね!!感動して泣きましたもん。
宮島いいですよ。
本当に素敵な島です。
訪れたことがない人は是非。そして鹿庭荘さんへも是非。
わたしは今回はイベントだったけど、次回はちゃんとお客さんとしていこうと思いました。
今回のお土産はこちら。
『王子様が見つけた地球をイメージして作りました』
ものがたり食堂宮島編
たくさんの方々のお陰で大成功でした。本当に満足のいくパフォーマンスだったと思います。
すこし成長した気もします。
またやりたいです。