ものがたり食堂Vol’12グリム童話『白雪姫』

こんにちは(^-^)
とっても遅くなってしまいましたが、先日行われたものがたり食堂のレポートです!!
テーマは白雪姫!!今回は特別に二日間に分けて開催となり、初めて参加くださった方も多くいつもとは少し違う雰囲気を個人的に感じました。どんな方がいらっしゃるか、どこで『ものがたり食堂』を知ったのか、集まる人が違うだけ雰囲気が変わる不思議をいつも考えさせられます。一つのテーブルを囲み、物語のあるお料理を食べて、初対面の方でも最後には打ち解けて行ってくださる。最後に『楽しかったです』とそんな一言が聞けたことがとても幸せでした。
2015/11/20・21
グリム童話『白雪姫』
白雪姫と聞いて思い浮かぶのはきっと『毒リンゴ』だと思います。予約を受け付けてからお客様とのやりとりでたくさんの方が『毒リンゴ』に期待してます!!とのことでしたw さて、どこに毒リンゴがあったでしょう??
アミューズ『王妃さまへ捧げた肝臓』
白雪姫の美しさに嫉妬した王妃さまは狩人に白雪姫を森で殺してくるように命じました!!しかし狩人は白雪姫があまりにも美しくて可哀想で殺せませんでした。そこで狩人はイノシシの肝臓を代わりに持ち帰り『白雪姫の肝臓です!!』と捧げました。王妃さまはイノシシの肝臓を白雪姫の肝臓だと思い焼いて食べたそうです…………….。
そんな王妃さまに捧げた肝臓をイメージして。
フォアグラのブリュレ マロンクリーム スパイスの効いたリンゴのコンポート
フォアグラのクリーミーな味わいを少し焦がした砂糖でほろ苦く。マロンクリームと紅玉リンゴのコンポートとの相性もユニークで面白かったと思います。
前菜『7種の野菜のシュークリーム』
七種の野菜はもちろんみなさまのご想像通りの7人の小人です!!
シュークリームとは厳密にいうと、キャベツの形をしたという意味になるので今回細長い形はエクレアと言いますね。(なんだ!!シューじゃないじゃん!!と思われた方、ごめんなさい)
この生地も乳製品を一切使わずに、オリーブオイル、硬水を使い仕上げました。
中にはバーニャカウダをベースとしたソースにトマトペーストを入れて少し酸味を加えました。
金時人参 イエローズッキーニ ブロッコリー エリンギ チコリー さつまいも マイクロトマト
メイン『森の中でコトコト煮込んだスープ』
7人の小人の留守中に彼らの家に忍び込んで、美味しそうなスープを発見!!お腹が空いていた白雪姫はそのスープをこっそり食べました。のスープ。
少し小麦粉でとろみをつけたので、シチューと言ったところでしょうか。鹿肉を日本酒で漬け込んで、臭みを和らげて煮込んだ冬ならではの一品です。
デザート『噂の果実 リンゴのムース』
ムースとはお伝えしていたのですが、急遽パウンドケーキも添えることにしました。同じリンゴでも作り方が違うだけで味も楽しみ方も変わりますね(^-^)
奥にあるのが『リンゴのムース』 ヨーグルトと香り高い サン津軽 を使用しました。赤いパウダーはラズベリーパウダー。
手前が『リンゴのパウンドケーキ』 バナナとリンゴらしい味わいで代表的な 秋映え を使用しました。2ヶ月漬け込んだラムレーズンとカルダモンでアクセント。キャラメルクリームで絶対美味しい組み合わせの完成です!!
さてさて、今回の『ものがたり食堂』は如何でしたでしょうか?
そう、まともなキャラクターが一人もいない、ホラー仕立てのお話ですね。
*4回も殺されかけた白雪姫*
1、狩人が可哀想と思い逃がしてあげます。
2、死んだと思った白雪姫の存在を魔法の鏡で知った王妃さまは商人に扮してネックレスを売りに白雪姫の元に行きます。『きっと似合うから、つけてごらん!!私がつけてあげよう!!』とネックレスで首を絞められて倒れてしまいましたが、ちょうど帰ってきた7人の小人に助けたれてなんとか一命を取り留めます!!(奇跡!!)
3、またまた死んだと思った白雪姫の存在を魔法の鏡で知った王妃さまは、また商人に扮して今度は毒のついた櫛を白雪姫に見せます。『私がいい具合に髪をといてあげましょう』と白雪姫の髪を毒のついた櫛でといているうちに、どんどん毒が頭皮に染み込んでいき白雪姫は倒れてしまします!!『今度こそ終わりだ!!』と王妃さまは去っていきましたが、ちょうど帰ってきた7人小人にまたまた助けてもらい一命を取り留めました!!
4、またまた死んだと思った白雪姫の存在を魔法の鏡で知った王妃さまは毒リンゴを拵えて白雪姫の元にいきます。学習能力のない白雪姫もさすがに疑いました。『お前さん毒でも付いてるとおもってるのかい??ほらごらん。』とリンゴにかじりついて見せます。(王妃さまが食べた部分は毒が塗ってない部分でした。)これを見て安心した白雪姫は毒のたっぷり付いたリンゴを一口かじってしまい、倒れてしまいました。(やっと、やっと!!今まで王妃さまは詰めが甘かったとしか思えませんね。)
*死体愛好家の王子様*
死んでしまった白雪姫まだ美しく、まるで生きているかのようでした。埋めてしまうなんてできなかった7人の小人はガラスの棺に入れました。そんなガラスの棺に入った死んでしまっている白雪姫を見かけた王子様は『いくらでも払うから譲ってください!!欲しいものをなんでもやるから、譲ってください』と言いました。7人の小人たちは『世界中の金貨を集めてもこれに変わるものなどありません』と言いましたが、それでも欲しいという王子様を気の毒に思い、白雪姫の死体を譲りました。
お城に運んでいる途中に、棺が大きく揺れてその拍子に白雪姫の口から毒リンゴがぽろっと飛びし、程なくして白雪姫は目を覚ましました!!(王子様はびっくり!!内心なんで生き返ってしまったのだろうと思ったとの説もあります。)
有名なキスで生き返るではなく、喉に詰まった毒リンゴが取れて生き返ったのですね。
*義母ではなく実の母説*
だとしたら本当に怖いなと思ってしまいました。何度も危ない目にあってて学習能力のない白雪姫もですが、4回も失敗している王妃さまも問題ですね。毒の調合ミス。もしくは白雪姫が実は魔女だったのかもしれませんね。
白雪姫というテーマに合わせてブーケを持って来てくれた素敵女子もおりました。綺麗なブーケなのに後ろ向きでごめんなさい。でも本当にテーブルと合っていたんです!!!
お土産『私の小さな白雪姫リンゴ』
アルプス乙女という姫リンゴを使ってのお土産!!
ホワイトチョコレートでコーティングしてさらにココナッツで覆ってみました。
今回もみなさまのおかげで楽しめました!!ありがとうございました!!
アシスタントを快く引きつけてくれたコマさんとカメラマンの丹野さんにも感謝です!!
お料理を作るのはもちろん楽しい!!『美味しい』って言葉はもちろん嬉しくて幸せな言葉ですが『楽しかったです』の言葉が最近はなんだか嬉しく感じるようになったのです。これって自分の中での小さな変化だと思っていて『美味しさ』が『楽しさ』を生んだこと。近そうで実はちょっと離れたところにあるこの二つの言葉をもう少し近づけて行けたらと思っています。『ものがたり食堂』に来るとお料理も美味しいけど、何より楽しいんだよ!!そんな空間をこれからも作っていきます!!これからの『ものがたり食堂』もどうぞお楽しみに(^-^)
〜お知らせ〜
来週12月18日金曜日 19時からPoRTAL渋谷にてものがたり食堂1周年パーティを開催致します。
最初は20名定員だったのですが、いつもよりスペースを広く使わせていただけることになりました!!ですのでまだ募集枠ございます!!ぜひお誘い合わせの上お越しくださいませ。
詳しくはこちら→ものがたり食堂1周年パーティー
いつもお料理を提供するのに精一杯でみなさまとお話できてなかったのが残念でした。今回はぜひともお話の輪に混ぜて頂けたらと思っております(^-^)どうぞよろしくお願い致します!!
Photo/ 丹野雄二
協力/PoRTAL渋谷
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜