Hanako×Clover ひとときスイーツの試食会に行ってきたよ🎶

昨日は素敵なお誘いを受けてヨックモック青山店ブルーブリックラウンジで行われた ハナコラボのイベントに参加して来ました(^ ^)
人気雑誌でおなじみのHanakoと洋菓子店cloverのコラボ新作スイーツの試食会!!甘い物が大好き!でもカロリーや身体の事を気にする現代の女性に向けたスイーツ達。3種類のムースと2種のクリームサンドを勝手にレポートします♫
会場のブルーブリックラウンジにはオシャレで新しい事に敏感な素敵女子でいっぱい!!Hanakoの新作スイーツが試食できるなんてラッキーガール達ですね(^ ^)
さてさて、そんな気になる新作スイーツを見て行きましょうー♫
まず最初はこちら!!
小豆わらびもちとクリームチーズ
カロリーを気にする女性に優しいとの事を聞くと味に物足りないというイメージがあったのですが、甘みもちょうど良く、食感も小豆特有のおもーいずっしり感がなかったのです。しっかり洋風のスイーツに仕上がってました!!個人的に小豆なわらびもちという『和キーワード』に弱いので真っ先にこちらを選びました。
マンゴームースとアーモンドミルク
マンゴーの程よい酸味とアーモンドミルクの香りがマッチしていて想像していたアジアンスイーツではありませんでした。アーモンドミルクの独特な味が主張すると思いきやとてもうまく融合していました!!
甘酒プリンと柚子しょうが
このシンプルな見た目で正直、失礼ですが期待したなかったんです。そんな思いで一口食べたもんだから美味しさにびっくりしてしまいました!ん?なにこれ?美味しい!!と。
少し癖があるので、苦手な方もいるかもしれませんが生姜と蜂蜜が決め手!柚子の主張も控えめで全体が柚子でかき消されない所もお見事な美味しさでした!コレならお腹いーっぱい食べたいと思いました(^ ^)
どれも可愛らしくも小さすぎないカップに入ってましたが、一つでも大満足の味わいと満腹感♫
クリームサンドは小豆と黒ごまの2種類!!
クリーム好きにはたまらないくらいたーっぷりクリームに薄いクッキーでサンドされた手の平サイズのヘルシースイーツです。クリームも大豆のソイクリームを使っているので罪悪感なく食べれるのも嬉しいです!!
黒ごまソイクリームサンド
黒ごまは予想以上にしっかりした黒ごま風味。しつこさもなくあっさり!黒ごまのスイーツといえば中華のイメージが強いのですが、パティシエにかかるとこうも素敵な見た目と美味しさになるんですね♫
小豆は和風の味もしっかり残しつつ小豆の苦手な人でも楽しめそうな創作スイーツ!
(写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。ごめんなさい)
クッキーは少し硬め、小さいけど食べ応えがありますね。一口かじるとクッキーから食み出すクリームがまた贅沢ですが、綺麗なお洋服が汚れないように食べるといいと思いました(^ ^)
イベントでは素敵な景品も当たるクイズもあり、盛り上がりました!!私は食べるのとおしゃべりに夢中でクイズの全問正解ができずでしたが(笑)優秀な正解者にはヨックモックで使えるデザートチケットのプレゼントがあり、最後はお土産のヨックモックの名物スイーツシガールとクッキーのお土産まで頂けて楽しく、美味しく、嬉しいイベントになりました!!
試食してきたスイーツはクイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン自由が丘、プレッセ、ナチュラルローソンで好評発売中ですよー!!
ケータリング&お料理教室のご依頼はこちら!!!
今までのものがたり食堂はこちら!!
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜