実はとっても簡単!!お家でお店の!!あん肝ポン酢!!

こんばんは(^-^)
ひっさしぶりのレシピ投稿になります。
今日のレシピは実はとっても簡単に作れる
あん肝ポン酢です!!!
お店に行くとなぜかとっても高い珍味のひとつ!!いつもの食卓に出てきたらきっと嬉しいですね!!美味しい日本酒と一緒に是非!!
あん肝ポン酢のレシピ
ー材料ー
アンコウの肝 400g
塩 少々
酒 少々
お好きな薬味
ネギ 大根おろし 柑橘類(かぼす、レモン)
ー作り方ー
1、あん肝の血合い、筋、薄皮をゆっくり丁寧にとって、塩と酒を振りしばらくおいておきます。
2、下処理したアンコウの肝を洗い、水気をキッチンペーパーで取り、ラップで包みソーセージ状に両端を固結びします。
3、沸騰して準備のできた蒸籠に入れて約15分ほど蒸します。
4、蒸し上がったら、常温で冷まし熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
5、冷えたら、だいたい1cmくらいの厚さにカット。ネギ、大根おろし、柑橘類などを盛り付けて完成です。
ポイント!!
しっかり冷やさないと綺麗にカットできないのでしっかり冷やしましょう。
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜