メリークリスマス!!!イン ネバーランド
こんにちは。皆さまメリークリスマス!!今年のクリスマスが無事に終わることを、いえむしろ早く終わってくれ!!と願っています、めぐみです。
さてさて、昨日は都内某所にある私ときのこ先生の思い出の場所ネバーランドにてクリスマスパーティーが開催されました!!ん?ネバーランド??と思ったそこの貴方。どんな所か知りたいですか?知りたいですよね??
そこは!!!!
何と!!!!
だだのマンションです。
いえ、ホント
ただのマンションなのです。
が、ここに集まる人々はなぜか皆個性的。誰一人として似ておらず。皆それぞれ優れた才能の持ち主!!でも皆日本語が苦手なようで会話が成立しないこともよくある。
まぁ傍からみたら、ただの賑やかな集まりです。それで良いんですけどね。
クリスマスパーティの約10日前
クリスマス会しよー!!!的なグループ連絡!!参加が厳しいと言われていたきのこ先生から
個人的に宝塚に憧れていた私はすぐさま!!
はい。私たちはグループ連絡ってこんなことばかりです。
ちなみに宝塚はこちら!!!
はい!!我こそは誰よりもイケメンであると主張!!!そして芸名までも考える!!本格的!!
芸名のご紹介の前にせっかくなのでネバーランドの住人のご紹介をしましょう。
1、よっちゃん(ネバーランドの管理人)
別名「レジェンド」数々のネバーランドの伝説は彼女なしでは生まれませんでした。
得意分野;細かくない制作活動。
特技;めちゃくちゃ体が柔らかいのをいかして変なカッコでのスーパー深呼吸!!!
(このスーパー深呼吸彼女には内緒ですが、普通の腹式呼吸です。ただ私が発見した!!!!とキラキラした少女のような笑顔で発表して見せてくれるので、私たちネバーランドの住人はスーパー深呼吸でその場を納めることに致しました。)
職業;デザイナー
2、きのこ先生
実はきのこ先生はよっちゃんと昔このネバーランドでルームシェアをしていたんです!!結婚するいうことでやむおえず離れてくらすことになりましたが、変わらず仲良しです。
得意分野:なんでも とにかくなんでも 特にガーデニング、植物マニア
特技:アサラト バイオリン 楽器はなんでも
職業:庭師的な
3、TOMOMI
別名「LUCIA」この名前は私がだけが呼んでいます。外人さんのあだ名のようにダイナマイトボディの持ち主!!昔私の実家に泊まりに来た際に、彼女と私の父が朝、顔を合わせたとき父は言いました。
父「どこの国のお姉さんなの?」と
それもけっこう真顔でした。
得意分野:ダイナマイトボディをいかしたダンス!!!個人的にはレゲエを踊ってほしいと熱望!!
職業:グラフィックデザイナー
4、KAORU
デラ!!べっぴんさん!!かなりの可愛い子ちゃん❤しかしこの女、誰よりも下ネタが大好きで、可愛い顔してすごいエグイ下ネタを連発。彼女が話せば下ネタさえお伽話のよう。
得意分野:演技
職業;女優
5、さわの めぐみ
こんなメンバーです。
さて芸名。。。。。。。
はい。
きのこ先生のに関しては、「きくらげ」が茸なので良しとしましょう。
レジェンドに関しましては、篠原涼子のヒット曲「愛しさと切なさと心強さと」をどうにか漢字にしたかったんでしょうね。
私はと言うと
いかにも宝塚にいそうな名前を考えながらムースを作り、タルトの生地を型に入れたりしてました。その私の部屋は暖房OFF,バターが手の温度で溶けないように氷水に手をつけたりしながらの作業でした。この真冬に。
なので「寒月 冷」にしました。
寒そうでしょ??
さて楽しみですね!!!
楽しみでした!!!!
しかし女優とLUCIAは芸名を考えなきゃというプレッシャーに悩まされてるとのことでした。
もしかしたら私たちせいかもしれませんが。
LUCIAはインフルエンザになり欠席。
女優はTV収録が入ったと言ってこれなくなりました。
ちーん。
下らないことで張り切るのは決まって年増の私たち三人なんです。
きのこ先生とレジェンドの会話を聞きながら私の顔が「?」となっているのを見て、TOMOMIは分かりやすいように説明してくれますし、私とレジェンドが喧嘩っぽく言い合いみたいになると女優KAORUの演技力でその場は収まり。
そうなんです。しっかりしているのは若い彼女たちなんですよ。確か5つくらい離れたような。
と言うことで、ネバーランドのある最寄駅で待ち合わせ!!!ナチュラルローソンにいるから!!!!との連絡!!!
庭の仕事をしてきたきのこ先生とレジェンド。
すごくお疲れの様子で、さらに若のも二人が来ないってなると。
どうする???
いや、やるならみんなでやりたいしね。
うん
服もベルサイユのバラみたいにしたいしね。
じゃあさ、新年会に宝塚のカッコしながら福笑いやろー!!!!!!!!!
ということで。
結局普通のパーティ。
というかただの飲み会でした。
なんだよ。私せっかく張り切って素ッピン行ったのにさ。
まとめ
1、いくら歳が上だからと言って後輩にやりたくないことを押しつけるのは良くない!!!インフルエンザにしてしまうかも!!!!
2、無理にでもネバーランドの紹介がしたかった。
。。。。。。。。。。ネバーランドに行くと時間が止まります。本当に。
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜