感情と天候と

こんにちは。
めぐみです。
春が来て桜の開花までもう直ぐですね。何より花粉症で苦しいです。きのこ先生はそんな私に花粉予報mapとやらを見せつけてニヤニヤ。。。。「大変だねーニコニコ」ってな感じで喜んでいます。
こうゆうのね。見てるだけで鼻水出てきます。
今日も晴れてましたね。晴れてるときはお天道様が元気なんだと思ってますが、ずっと元気なわけありませんね。人間と一緒で空にだって感情があるのでしょう。
晴れてるととても気持ちが良いし、清々しい。
雨だって嫌いじゃない。お気に入りの長靴出してレインコート着てお出かけできるし、だって雨が降らないと役目がない衣装たちのお披露目ができるじゃない??
さて困ったのは曇りの日
朝傘を持つのか??どうするか??
空の色もなかなか決まらずに不安定ですね。
今にも泣きそうで、なんだか苦しそうで。
私も感情がとっても忙しくて晴れのち雨 ならいいのですが、晴れのち雷雨なんていうことも。
でも何より厄介なのが、一日中曇りの日です。
なんとも言えず言葉にはできない不安とかを吐き出すに出せずに。。。なんとも気持ち悪い時があったりします。特に悲しいとか全くなくてね。
そんな時は思いっきり泣いてみます。気がすむまで、それこそ涙が枯れるまで。体のデトックス。心のデトックス、涙のデトックス。
考える力もひらめきも頭の中の容量なんてのは決まっていて、私は特に少ないのかもしれないけど。パンパンに詰まったスポンジは唯々、吸収は悪くてむしろ流れ出てしまう。
だからキツく絞ってあげればスッキリ。軽くなってまた新しいものを吸収できる。
涙を流すとこは決して悪いと私は思わない。
泣いてばかりの人も何かを受け止める為に絞ってるだけで。
泣くのを我慢するのは逆にどうなのか??
我慢も時には大事。
でも涙を我慢して我慢して
んー。。
ずっと晴れてて雨が降ってほしい!!なのに降らなくて農作物が!!!!!!全然育たない!!!
的な感じかなと。
これは私なりの考えですが。。。
涙は必要。
って事で今のBGM
MASSIVE ATTACK -Teardrop
プレイリストに「RAIN RAIN」って作って雨の日専用音楽。
雨の日じゃなくても雨の日気分で長靴だい!!!!って時もあるのです。
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜