こんな娘いるよねー??と日本酒の女性らしさがおもしろい。

いつからお酒が美味しくなったのか不思議で仕方ないです。
ワインは勉強のために飲み始め、ビールは付き合いで飲み始め(カシスオレンジとか頼める空気ではなかったり)、いろいろといろんな種類のお酒を味見して
なんとか飲める→ちょっと飲める→なんとなく美味しいかも→酔っ払って味とか分からないけど楽しくなる→お酒に飲まれる。
を沢山繰り返すこと約12年。
自分の好みとか、飲める量とかがやっとわかってきた気がします。
そんな中、一番好きなのはきっと日本酒なんだ!!と気がついたのです。
なんで大人たちが美味しく楽しくやってるのかがわからなかったのに、いつの間にか知ってしまった大人の味。
やー、なりたくなかったけど大人になってしまっていたのです。
でも未だに飲めないのが、ウイスキーと焼酎。
頭が痛くなるだけではなく、吐き気。。。。。
体に合うあわないもありますからね。
いろんな日本酒の飲み比べ
いつものオフィスで日本酒会をやるーという事で行ってきたよー🎶
参加費無料で純米酒4合瓶とおつまみ持参が条件!!
みなさんそれぞれ持ってきたお酒に名前書いて並べて。
並べただけでちょっと満足感ありますよねw
私はその日たまたま奥多摩に用事があり行ってきたので、東京の『東京蔵人』というものにしました!!
ワインとかだと
猫のおしっこのにおい
とか
朝露のにおい
とか
草原の香り
とか
白い花の香り
とかとかとか
まさに!!っておもったり、おもわなかったりで表現の仕方は本当に難しかったりするんです。
ソムリエとか利酒師とかじゃなければもっと自由にしたいなーと思い、女の子に例えるようになったのです。
例えばワインだと。
ポルトガルのマテウス
はじめて飲んだのは私がイタリアに行った時でした。スーパーで500円くらいで売っていてボトルの可愛さとロゼってところに惹かれて買いました。
チョーーーーーーー裏切られた!!!!!
かわいい振りして実は確信犯だったロリータ顔の少女!!
と口に出して言ったのを今でも覚えています。
まさか日本にきてたとはな。君。
日本だとサントリーさんが売ってるみたいですよ。
飲んでみたい人いますかー??スーパーでも売ってるます。
そんなこんなで、先日飲んだ日本酒を女の子に例えていきますが、飲んでみて全然違かったよ!!とかは受け付けません。ごめんなさい。先に謝っておきます。
そして、こんな事を考えながら飲んでいたのは私一人でございまして、他の参加者さんはおつまみと日本酒を真面目に味わっていらっしゃいましたのでご安心を。
まずこれ、私の持って来たやつ。
『東京蔵人』
シャツワンピの似合う子。黒髪ミディアムヘア。優しい子。でも意見はしっかり。
微発泡の『ALPHA 風の森』
押しに弱い子。とっても押しに弱い子。隅っこにいるのに存在感ある清楚な押しに弱い子。
『松の寿』
生徒会長。しっかりみんなをまとめます。飲み会の幹事。いるとほっとする子。
『獺祭 寒造早槽』
透明感ありすぎる子。ファンデーションは使ってませんっていう子。『シャンプー何使ってるの??』って聞きたくなる子。
『鶯印のどぶろく』
ヨーロッパのどこかの国とのハーフ。でも日本語しか話せない子。密かに人気を集めている子。
『亀泉』
大人のお姉さん。話ずらいと思ってたら実はかなりいい人だった的な、大人のお姉さん。
『生酛』
下町の居酒屋の美人女将。ご飯残したら怒られる。着物の似合女将。
『上善如水』
絵画の裸の女。決してエロくない、安定の美しさ。絵画なのに謎の透明感のある裸の女。
ラベルを見ずに女の子の特徴だけなら何選びますか??
これは一つの例えなので。参考にしないでくださいねw
たくさん飲んで、へべれけになりましたが。いろんな日本酒が飲めて勉強になりました。次回はちゃんと食べてから挑みます。へべれけになった。へべれけ。
ケータリング&お料理教室のご依頼はこちら!!!
今までのものがたり食堂はこちら!!
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜