誰が決めたかチョコレートで愛を伝えるとかなんとかかんとか。
私たちは誰が決めたかわからない行事にのせられているのですが、楽しいからいいと思ってます。
クリスマスの本当の意味!!かと。
ハロウィンってなんだか知ってる??とか。
ホワイトデーなんて日本だけ!!とか。
いろいろあるとは思いますが、意味は知らなくても楽しくてウキウキ楽しい事でいい気がします。
気になったら調べればいいし。今はグーグル先生がなんでも教えてくれますからね。
日本人は忙しく休みがない!!とか外国から言われているけど、たくさんの事を取り入れて忙しくなってる気がしました。(でも多分私の職業柄&私の勝手な思いです)
日本独自の行事。お正月から始まり新年会、節分、ひな祭り、こどもの日、お盆、十五夜、忘年会。
歳によってのイベント、お宮参り、七五三、成人式(最近ではハーフ成人式)結婚式。
ハロウィン、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、イースター(最近取り入れ始めましたね)
これに加え、誕生日、母の日、父の日、敬老の日、結婚記念日とかとかとかとか!!地域によってお祭りもあるので、数えたらきりがない!!
こんなにイベントたくさんあったら忙しいですよね。仕事しながらちゃんと行事ごとを大切にするって楽しい民族です。
ある宗教学の先生が言ってました。
日本人は生まれた時は『神道』結婚式は『キリスト教』死ぬ時は『仏教』とするのが大半で、世界的にもとても珍しい民族です。
そんなこんなですが、バレンタインデーに向けてオススメのレシピを公開します(^-^)