アイシングクッキーのお教室してきました〜商品の価値について考えてみる〜

恋する乙女の為のバレンタインデー!!

というのはもう古いのかもしれません。

好きな人に告白や大好きな人の為もあるのかもしれませんが今はもう女性の為のお楽しみイベントですね🎶

材料を買いに行くのが良かったり、友チョコを作ってみんなでワイワイするのが楽しかったり、普段からお菓子を作らないならなおさら楽しいイベントなのですね(^-^)

 

そんなバレンタインデー直前にアイシングクッキーのワークショプをしてきました!!今回作ったのこちらのひつじクッキー、鳥かごクッキー、カップケーキとネームプレートです。

16195019_1231653830243879_7208977436165726906_n

16195622_1231653223577273_8508349755900315185_n

16114554_1231651866910742_6721151677664559001_n

 

最初は自己紹介などではじまりますが、だんだんとアイシングの難易度が上がっていくにつれてみなさん真剣モード!!お料理教室って先生がずっと話してて場を盛り上げていくのですが、アイシンぐクッキーの時は別ですね。集中したいですし、集中しないとすぐに線が乱れてしまったりするのです。アイシングクッキーをやってるとよく聞かれるのが値段です。大体1枚500円くらいなのですが、それを聞いてみなさんまず『高い!!』『クッキーなのに!!』と言います。そのお話は最後にしますね🎶

IMG_7782

 

集中した成果で、個性あふれるクッキーの出来上がりです!!みなさん思い思いのきもちのこもった作品ができたようで一安心です(^-^)考えてるイメージを具現化するのはやっぱり難しいですが、できた時の達成感はかなりのものです!!

IMG_7780

IMG_7785

IMG_7784

IMG_7783

 

みなさん上手に可愛くできてますね🎶

アイシングクッキーは『難しい』『大変』と思われがちですが、だれでも簡単に数をこなせば必ず作れるようになります!!本当です!!ただ、それだけ練習するので手が痛くなったりはしますね。意外とこのアイシングクリームが硬いので、私が去年ジョルジオアルマーニのレセプションの時は300枚のアイシングクッキーを作って腱鞘炎になりましたw

13221105_10206412619939587_6258796740219743855_n

13240688_10206412619739582_2864420375450499088_n

13220942_10206412619419574_4439154588238635344_n

13226982_10206412619139567_3449994775198443512_n

 

アイシングクッキー、クッキーと言えどこれはもう絵に近い感覚です。コピーはできないし全て手作り。この時は市販の型もないので、アルミ板を買ってきてカットして型を自作しました。

大体1枚のお値段500円くらいなのですが、やっぱり高いですか??一枚のクッキー確かに100円もしないで購入はできますが、手書きのクッキー1枚500円が高いと言われてしまうと悲しいのですw ワークショップに初めて参加する方は最後にこう言ってくれます。
『アイシングクッキーが高い理由がわかった!!』と。一つのケーキを買う値段と変わらないかもしれませんが、ケーキと同じくらい、ものによってはそれ以上に手間がかかってます。

お客様は目に見える一番わかりやすい値段でまず判断します。裏に隠れてる努力、苦労、かかった時間、コストまでは関係のないことだからでしょう。クッキーだけではありません。野菜などが高騰化してニュースになると複雑な気持ちになります。もちろん安いに越したことはないのですが、農家さんたちの努力と苦労などは考えてもらえないからです。

今は食べるのに困らない時代です。お腹を満たすだけならコンビニご飯でもいいでしょう。低価格で美味しいものはたくさんあります。(コンビニを否定してるわけではありません。私も行きますし、お世話になってますし、なくなってしまってはマジで困る、冬のあんまんとか最高だし。)

お洋服も高いお金を出さなくても買えますし、それなりにかわいい物もたくさんあります。

便利になったけど、たくさんの努力が安売りされてる気がしてならないのです。

もし、自分の思っているものよりも『高いな〜』と感じたら作り手の気持ちをほんのすこし考えてもらえると嬉しいです。

 

ケータリング&お料理教室のご依頼はこちら!!!

今までのものがたり食堂はこちら!!