1月だというのに20度近い気温で、まだ眠ってる生き物たちが動き出してしまう気がした。
暖かさに誘われてひょっこり顔を出して見たけどあれれ?といつもと違う感じで周りを見渡している生き物に出会いたいと思う日が3日くらい続いたのでした。でてきてほしいけど、無駄死にはして欲しくないですね。
昔から気温の変化と天気の変化にこころがとても敏感で苦しくも悲しくもどうしてもマイナスに思考が傾くのにずっと悩んでた(きっと女性の日とかも関係あるんだけど)言葉では言い表せないくらい!!というか表現力が乏しいといいますか。なんといいますか。
人からどんな風に見られてるのかが気になり始めたのはいつからかもう忘れてしまったけど、snsとかでいい部分しか発信しないというのもまた考えもの。
元気がありません!!なので元気をください!!と誰かが投稿しているのを見てとても羨ましくおもったり。
体温計の写真との投稿で『今日は休みます』を見て、体調が悪くても投稿できるなら大丈夫だね。と皮肉にも安心してしまったり。
弱い部分は隠すもの!!と誰に教えられたわけではないけど、いつも笑ってなきゃいけない。
という思い込みをやっとやっと手放せるようになってきた気がします。
もう12年くらいになるか、ならないかくらいから『心の病』の病院に通っています。(メンヘラと言われてもなんでもいいです)
全く通わなくなったりもした時期もあったけど、入院もしたり、ニートの時期もあったりと大波と小波に流され揺られ、今もたまにやってくる波に飲み込まれないよに必死です。
『楽しそうに仕事してる』ように見えてるだけ
『遊んでるように』見えてるだけ
『うまくいってるように』見えてるだけ
大変な部分が見えてないだけで、みんな同じように大変で苦しいおもいをしたから楽しめてるのに。
友人だと思っていた友人に『楽しそうで、自由で、なんかムカつく』と言われ(ここまではっきり言われると潔い)れんらくを取らなくなりました。
熱がありますとか、元気ありませんとか言ってたら良かったのか。と。
その友人にとっては心地悪くなってしまったのか。と。
こうやって意識しないまま誰かに不快な思いをさせているのか。と。
なんだかよくわからなくなりました。
今を生きる・・・・という意識
悩みや苦しみ、不安のだいたいの居場所は過去や未来にある。
今を生きないからそれらが襲ってくると教えてもらいました。
『明日のタスク』
『大きな目標』
『未来のプレッシャー』
『今日の失敗』
『酷いことを言われた』
『くだらないことで怒った』
考えることを停止させて
呼吸を整えている自分に意識すると少しだけ楽になる。
今日書いたのは、記録のため。
読み返した時に、今より落ち込んでたら小さな救いになるように。
今より元気だったら、よかったね!!と笑えるように。
特に今日は落ち込んでないから文章にできています。めっちゃ元気です!!
(ちっ!!元気なのかよ!!)
と思われても大丈夫です。