ものがたり食堂Vol’15『ジャックと豆の木』

こんにちは(^-^)
本当に久しぶりのブログ更新。
かき氷ばかり食べてないで、ブログも書かなきゃ忘れられそうですねw
先日、2ヶ月ぶりに『ものがたり食堂』を開催いたしました(^-^)
久しぶりすぎて、ドキドキ!!なぜなら半分以上の方が初めてものがたり食堂に参加される方だったからです。
2016/6/17
『ジャックと豆の木』
アミューズ『ひとしぼりのミルク』
ジャックのお家がとてもとても貧乏で、唯一飼っていた雌牛すらも売りに出さなければならなくなった所からお話始まります。
そんなエピソードからアミューズは一口モッツァレラを使った一品。
モッツァレラ、アイスプラント、ミニトマトをとてもシンプルに使いました。少ししょっぱいアイスプラントがアクセントになってくれたはずです🎶
前菜 『不思議な豆といろいろお豆』
ジャックが雌牛を売りに出かけるとで、途中であった男に見せてもらった豆にとても魅力を感じて雌牛と交換してしまいます。ジャックは良かれと思ってしたことなのに、お母さんはとっても怒ってしまい、交換してきた豆を外に投げ捨ててしまいました。次の日…..ジャックが拾ってきた豆は魔法の豆で、天まで伸びて雲より高く伸びていました。
そんな不思議な豆の前菜はこちら
ながーくさやになっているのは、モロッコインゲン。その中にはそら豆、グリーンピース、マイクロトマト、ブロッコリーを詰め込みました。ペルー産のホワイトアスパラと北海道産のホタテのマリネを添え、ドレッシングは自家製のアイオリソースです。
ー温前菜ー
Good morning ジャック‼︎
何がどう『おはよう』なの??という感じですが、ご用意したのはエッグスタンド!!
こちらだけをお出しして、目の前に転がっていた玉子を乗っけてもらいました。
お絵描きに使ったのは食用ペンでクッキーなどに手軽にメッセージを書くのに使えるものなのです(^-^)
エッグスタンドにおいてもらい、、、、、周りをナイフでコンコンコンコンと叩いてから開けると中から半熟の玉子が顔を出します!!
ここに溢れんばかりのカラスミをたーっぷりかけてトーストしたパンをつけて食べたり、もちろんそのまますくって食べても美味しいのです🎶
雲の上のお城には巨人が住んでいて、その巨人は金貨たくさん持ち、金の玉子を生む雌鶏などを飼っていました!!
そんな金の玉子をイメージして、イタリア産のカラスミをたっぷり玉子にかけて食べる少しリッチな朝食をイメージした一品をご用意いたしました。
メイン『カマロエスイリオ』
メインは2種類のアフリカ料理!!
カメルーンのエビシチューカマロエスとケニアに暖かいポテトサラダイリオをアレンジしたものをご用意しました。
エビのシチューにはイカ、アサリを加えて魚介の香りたっぷり!!
そして、ポテトサラダには枝豆をたーっぷり入れた一品。これだけ食べると素朴な味ですがシチューと一緒に食べるととっても美味しくなるんです!!
あれ??なんでアフリカ料理なの??
と思った方もいるかもしれませんね。。。
この『ジャックと豆の木』というお話、なんだけ変なお話だとおもいませんか??
何もしてない巨人のお城でいろいろなものを盗み、盗んだもので裕福に暮らし、それがバレてしまい怒った巨人を最後にはやっつけてしまう。。。。。
どう考えても理不尽なお話なんですね。
『ジャックと豆の木』はイギリス植民地時代のお話なのです。
『ジャック』という名前は日本でいう『太郎』、アメリカの『ジョン』と似ていて、イギリス人男性を表す名前『ジャック』で。
イギリスの国旗は『ユニオンジャック』 だったりしますね。
雲の上のお城や巨人はアフリカ大陸とアフリカ人を表していて、新しい土地を見つけては支配して、その土地のものを自分たちのものにしてしまい、さらに儲けていく。。。。。そんな酷いお話を可愛らしく、オブラートに包んでできたお話が『ジャックと豆の木』と言われています。
デザート『雲の上のスイーツ』
巨人の住んでいる雲の上のお城で出てきたら嬉しいデザートを作りました。
コーヒーゼリー、タピオカ、ホイップ、ホワイトチョコのプレート、綿あめ、ホオズキのチョコレートかけ
バリバリ崩しながら、コーヒーの苦さや綿あめの甘さ、ホオズキの酸味などなどを味わっていってもらえるデザートになりました(^-^)
今回のお土産はチョコレートとナッツのスコーンをご用意いたしました!!今回写真を撮り忘れてしまいw
すみません。。。。。
最後は皆さんで記念撮影!!
実はこうやってお客様と写真を撮るのは初めてだったので嬉しかったです!!
次回は初めての日本物語『ももたろう』です!!!
どうぞお楽しみに!!
投稿者プロフィール

- フードディレクター
-
2年間イタリアへ修行、帰国後、イタリア料理という枠から飛び出し様々な料理を楽しんでもらえるようお店を持たず、ケータリングという形で料理を提供している。
ケータリングや『ものがたり食堂』を中心に活動。『持たない暮らしの簡単つくりおきレシピ』監修
『新刊わかったさんシリーズ』レシピ監修。
最新の投稿
すべてのBlog2017.10.21chisa ×ものがたり食堂 〜ガラスで味わう特別な時間〜
すべてのBlog2017.09.23傷がやっと癒えたのでブログ書きました。
すべてのBlog2017.09.23BETTARA STAND×ものがたり食堂Vol’22『七福神』
Catering2017.08.29暮らしをつくる人になる〜KILTAのオープニングパーティにてケータリング〜